企業概要
ABOUT US


企業名
三甲株式会社
代表者名
後藤利彦
事業内容
●物流機器製造・販売事業
1961年、三甲化成株式会社を設立。当時未開の分野であった産業資材コンテナのプラスチック化を手掛けました。現在では、電気・電子・工業・流通・食品・農水産等、あらゆる産業界に当社独自の開発商品を納入しており、その生産力・販売力とも日本のトップの座を独走し続けております。
●文化事業
前会長である後藤甲子男の美術コレクションをもとに三甲美術館を設立しました。
広く芸術・文化に親しんでいただけるよう美術品の展示とともに、音楽会などの催し物を定期的に開催しています。
1961年、三甲化成株式会社を設立。当時未開の分野であった産業資材コンテナのプラスチック化を手掛けました。現在では、電気・電子・工業・流通・食品・農水産等、あらゆる産業界に当社独自の開発商品を納入しており、その生産力・販売力とも日本のトップの座を独走し続けております。
●文化事業
前会長である後藤甲子男の美術コレクションをもとに三甲美術館を設立しました。
広く芸術・文化に親しんでいただけるよう美術品の展示とともに、音楽会などの催し物を定期的に開催しています。
本社所在地
〒501-0236
岐阜県瑞穂市本田
058-327-3535
設立年月日
1951 年 12 月 3 日
資本金
1億 円
売上高
1722億 円
従業員数
3,634名
事業所所在地
●東京本社
東京都江東区永代2-11-2
●営業所・ショールーム
北海道ブロック
・北海道支店(札幌営業所)
・帯広営業所
・旭川営業所
・函館営業所
東北ブロック
・東北支店(仙台営業所)
・青森営業所
・盛岡営業所
・秋田営業所
・山形営業所
・福島営業所
・郡山営業所
関東・甲信越ブロック
・東京・関東支店(東京営業所)
・八王子営業所
・水戸営業所
・宇都宮営業所
・高崎営業所
・太田営業所
・大宮営業所
・狭山営業所
・千葉営業所
・柏営業所
・厚木営業所
・横浜営業所
・川崎営業所
・甲府営業所
・新潟営業所
・松本営業所
東海ブロック
・名古屋支店(名古屋営業所)
・安城営業所
・富山営業所
・金沢営業所
・福井営業所
・岐阜営業所
・静岡営業所
・浜松営業所
・沼津営業所
・津営業所
・伊賀営業所
・飯島出張所
関西ブロック
・大阪支店(大阪営業所)
・泉南営業所
・大阪南営業所
・滋賀営業所
・京都営業所
・奈良営業所
・姫路営業所
・神戸営業所
・和歌山営業所
中国ブロック
・中国支店(広島営業所)
・福山営業所
・松江営業所
・岡山営業所
・山口営業所
四国ブロック
・四国支店(高松営業所)
・松山営業所
・四国中央営業所
・高知営業所
九州ブロック
・九州支店(福岡営業所)
・北九州営業所
・鳥栖営業所
・長崎営業所
・熊本営業所
・大分営業所
・宮崎営業所
・鹿児島営業所
・沖縄営業所
●工場
北海道ブロック
・北海道第2工場
東北ブロック
・東北第1工場
・東北第2工場
・東北第3工場
関東・甲信越ブロック
・関東第1工場
・関東第2工場
・関東第3工場
・関東第4工場
・関東第5工場
・関東第6工場
・関東第7工場
・長野工場
東海ブロック
・東海工場(パレット)
・東海工場(ブロー品)
・本社研究工場
・金型工場
・岐阜第1工場
・岐阜第2工場
関西ブロック
・関西第1工場
・関西第2工場
・関西第3工場
中国ブロック
・山口工場
・広島工場
四国ブロック
・四国工場
九州ブロック
・九州第1工場
・九州第2工場
東京都江東区永代2-11-2
●営業所・ショールーム
北海道ブロック
・北海道支店(札幌営業所)
・帯広営業所
・旭川営業所
・函館営業所
東北ブロック
・東北支店(仙台営業所)
・青森営業所
・盛岡営業所
・秋田営業所
・山形営業所
・福島営業所
・郡山営業所
関東・甲信越ブロック
・東京・関東支店(東京営業所)
・八王子営業所
・水戸営業所
・宇都宮営業所
・高崎営業所
・太田営業所
・大宮営業所
・狭山営業所
・千葉営業所
・柏営業所
・厚木営業所
・横浜営業所
・川崎営業所
・甲府営業所
・新潟営業所
・松本営業所
東海ブロック
・名古屋支店(名古屋営業所)
・安城営業所
・富山営業所
・金沢営業所
・福井営業所
・岐阜営業所
・静岡営業所
・浜松営業所
・沼津営業所
・津営業所
・伊賀営業所
・飯島出張所
関西ブロック
・大阪支店(大阪営業所)
・泉南営業所
・大阪南営業所
・滋賀営業所
・京都営業所
・奈良営業所
・姫路営業所
・神戸営業所
・和歌山営業所
中国ブロック
・中国支店(広島営業所)
・福山営業所
・松江営業所
・岡山営業所
・山口営業所
四国ブロック
・四国支店(高松営業所)
・松山営業所
・四国中央営業所
・高知営業所
九州ブロック
・九州支店(福岡営業所)
・北九州営業所
・鳥栖営業所
・長崎営業所
・熊本営業所
・大分営業所
・宮崎営業所
・鹿児島営業所
・沖縄営業所
●工場
北海道ブロック
・北海道第2工場
東北ブロック
・東北第1工場
・東北第2工場
・東北第3工場
関東・甲信越ブロック
・関東第1工場
・関東第2工場
・関東第3工場
・関東第4工場
・関東第5工場
・関東第6工場
・関東第7工場
・長野工場
東海ブロック
・東海工場(パレット)
・東海工場(ブロー品)
・本社研究工場
・金型工場
・岐阜第1工場
・岐阜第2工場
関西ブロック
・関西第1工場
・関西第2工場
・関西第3工場
中国ブロック
・山口工場
・広島工場
四国ブロック
・四国工場
九州ブロック
・九州第1工場
・九州第2工場
三甲株式会社の魅力①「身の周りの至る所に三甲製品」
物流機器とは、産業界で必要不可欠な、モノを運ぶための「器」のことです。皆さんの目にはなかなか触れないものですが、実は身の周りのありとあらゆる場面で使われています。そんな物流機器を日本で初めて、プラスチックで開発上市したのは当社です。他素材と違い、長持ち、耐久性、耐薬品性、軽量性、安全性など様々な利点があり、数多くの業界でご使用頂いています。運ぶモノ一つ一つに合った大きさや形の物流機器が必要で、当社では現在、年間200を超える新製品を開発し、オリジナルアイテム数10,000アイテムを突破しました。物流機器を世の中に供給することで、モノの流れを整流化・効率化し、社会を円滑にしていきます。
三甲株式会社の魅力②「No.1メーカーであり続ける所以」
三甲株式会社は、下請けメーカーとは違い、"ゼロ"から完成品を生み出すオリジナル製品メーカーで、開発・製造・販売を一貫して行っています。だから、お客様の要望をすぐ形にすることができ、競合他社のどこよりも早くお客様に製品を供給する事ができます。そのため、お客様から「こんな製品を造ってほしい!」と依頼を受けることも多いです。現状に満足すること無く、常に高みを目指す三甲は、更なるシェアの向上を目指し、今後も邁進していきます。
問い合わせ先
採用担当
メールアドレス:saiyo@sanko-kk.co.jp
電話番号:058-327-3535