企業概要
ABOUT US


企業名
龍前篤司|龍前税理士事務所
代表者名
税理士 龍前篤司
事業内容
龍前税理士事務所は、”変化なき成長は膨張である”を経営理念に掲げております。
相続に事業承継を得意としており、経営コンサルティングや起業支援を使命と考え力を注いでいます。
【龍前税理士事務所は、経営革新等支援機関として認定されている税理士事務所です】
相続に事業承継を得意としており、経営コンサルティングや起業支援を使命と考え力を注いでいます。
【龍前税理士事務所は、経営革新等支援機関として認定されている税理士事務所です】
本社所在地
〒360-0036
埼玉県熊谷市桜木町1-18橋本第一ビルディング5F
948-579-5143
設立年月日
2018 年 10 月 1 日
龍前税理士事務所 代表 税理士 龍前篤司 経歴
1978年:中央大学法学部法律学科卒業
1982~1992年:関東信越国税局国税専門官第12期
1992~2015年:関東信越税理士会熊谷支部所属
1992年:株式会社実業理財研究所代表取締役
2003~2015年:税理士法人武蔵経営代表社員
2015~2018年:9月東京税理士会渋谷支部所属
2017年~:ダイエープロビス株式会社副社長
2018年10月~:関東信越税理士会熊谷支部 龍前税理士事務所所長
1982~1992年:関東信越国税局国税専門官第12期
1992~2015年:関東信越税理士会熊谷支部所属
1992年:株式会社実業理財研究所代表取締役
2003~2015年:税理士法人武蔵経営代表社員
2015~2018年:9月東京税理士会渋谷支部所属
2017年~:ダイエープロビス株式会社副社長
2018年10月~:関東信越税理士会熊谷支部 龍前税理士事務所所長
代表 税理士 龍前篤司 メッセージ
今後100年は、これまでの100年間とは異なり、人口減少し経済を縮小する時代がやってきます。
経済が拡大する時代では地方中小企業にも多くのチャンスがありましたが、縮小する時代において今までの経験則が適用しなくなります。
日本のGDPは現在世界3位ですが、2050年になると世界10位に後退するといわれています。
都心の商業地の地価ははバブルのピーク時よりも多くなりましたが、地方都市の地価はバブル時の10分の1に落ちこんだまま。
地方都市を衰退させるわけにはいかず、地方創生の主役は中小企業経営者で、地方の資産経営者です。
龍前税理士事務所はそんな地方の中小企業と資産経営者のパートナーとして地元の皆様とともに地方創生のため働いていく所存です。
経済が拡大する時代では地方中小企業にも多くのチャンスがありましたが、縮小する時代において今までの経験則が適用しなくなります。
日本のGDPは現在世界3位ですが、2050年になると世界10位に後退するといわれています。
都心の商業地の地価ははバブルのピーク時よりも多くなりましたが、地方都市の地価はバブル時の10分の1に落ちこんだまま。
地方都市を衰退させるわけにはいかず、地方創生の主役は中小企業経営者で、地方の資産経営者です。
龍前税理士事務所はそんな地方の中小企業と資産経営者のパートナーとして地元の皆様とともに地方創生のため働いていく所存です。
問い合わせ先
担当
メールアドレス:ryumae@ryumae-tax.com
電話番号:048-579-5143