• TOP
  • 企業概要
  • 代表より
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 採用担当より
ENTRY
ENTRY
  • TOP
  • 企業概要
  • 代表より
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 採用担当より
システムエンジニア・プログラマー(SE/PG)

INTERVIEW

06

年次にとらわれない
経験が積めています。

Kさん

新卒入社

システムソリューション部

年次にとらわれない
経験が積めています。

Kさん

新卒入社

システムソリューション部

半年間の研修を経て、
IoTの研究開発にデビュー

新卒でPSDに入社しました。

入社後の研修は約半年間ありました。OJT形式で、自社製品である同窓会の会員管理システムの保守運用開発に携わり、主に課題点の修正から修正箇所の試験までを行うこともありました。

先輩社員がプロジェクトメンバーと協力して次々と課題を解決していく姿をみて、こんな技術者になりたい!と憧れを感じたのを覚えています。

 

研修終了後から現在は、AWS等のクラウド上で、IoTアプリケーションを構築しています。 研究開発のプロジェクトなので、新しい技術を用いることも多いです。

担当業務は設計から製造、試験、進捗管理等、幅広いです。初めてのことばかりですし、要求されるレベルも高いですが、不明点が出てきたらまずは自分で調べる、不明点を周りに聞くときは事前にまとめてから、などを意識して仕事をこなしてきた結果、周りから評価されるようになってきました。

切磋琢磨できる環境
がある。

PSDは社内勉強会が適宜開かれます(今はオンラインで開催しています)。

僕はこれまで、新人を対象にしたGitの使い方や、読みやすいコードの書き方等、システムエンジニアに求められる基本的なスキルについて、学びました。

自分がスピーカーのときは、自力で講義内容を組み立てていくのが大変ですが、勉強会で触れたことをきっかけに、自主学習につながることもありますし、ほかのメンバーの勉強への取り組み方、知見も得られ、モチベーションも沸きます。

 

これからも、新技術の習得や苦手分野の克服につとめて、さらに能力を伸ばしていきたいです!

 

  • TOP
  • 企業概要
  • 代表より
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 採用担当より
TOP企業概要
代表より社員紹介
福利厚生募集要項
採用担当より
Powered by
Copyright© KAKEHASHI SKYSOLUTIONS AII Rights Reserved.