• TOP
  • 企業概要
  • 代表より
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 採用担当より
ENTRY
ENTRY
  • TOP
  • 企業概要
  • 代表より
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 採用担当より
システムエンジニア・プログラマー(SE/PG)

INTERVIEW

04

仕事に邁進していたら
キャリアがひろがった

Yさん

中途入社

システムサービス部
マネージャー

仕事に邁進していたら
キャリアがひろがった

Yさん

中途入社

システムサービス部
マネージャー

様々な業務経験を積み、
マネジメントの道へ

前職は、システムのユーザ対応(コールセンター業務)をしておりました。

IT業界、システムを深く・幅広く経験したいと思い、転職を決意。
転職サイトに登録したら、直接、社長よりオファーDMが届いたので(!)、話を聞いてみることにしました。

経験者を求める企業が多い中、未経験からの中途採用でも大丈夫と声掛けをもらえたので、入社を決めました。

 

入社直後は、社内研修として様々な案件のテスト、小規模開発を経験しました。はじめはやはり、業界の文化、特質性などに慣れるのが大変でした。
入社3年目には、ITILエキスパートの下で、様々なプロジェクトマネジメント、運用設計を担うことになりました。資格取得に励み、自分なりのサービスマネジメントをおこなっているうちに、開発志向からマネジメント志向へキャリアチェンジしました。

現在は、大手メーカー会社のIoT案件に参画しています。プロジェクトマネジメントをはじめとし、複数案件の運用設計・保守開発業務など、業務範囲は多岐にわたります。

 

メンバーそれぞれが
輝ける場所。

今の仕事のやりがいは、良いシステムが構築できた時の喜びももちろん、様々な人との関わりです。お客様からの信頼を得たり、作ったサービスが実際に使われているのを見たりするとやりがいを感じます。

 

一方で、学び終わるという事がないという面は、ふと、大変だなと感じることがあります。

グループのメンバーだけでなく開発部門や経営層、エンドユーザなど様々な方々が関わる大きなプロジェクトなので苦労することも多いですが、成し遂げたときの達成感や喜びは大きいです。

 

今後の目標は、ITコンサルタントになることです。 プロジェクトの成功率を上げていく為には色々な”要素”がありますが、特に私は「品質管理」「サービス管理」「コスト管理」を意識して仕事をする事が好きです。そういった1つ1つの要素と向かい合って行った先にPMOや戦略コンサルタントといった将来があるのではと感じています。

 

 

最後に、このサイトに来られた方に向けて、PSDの良い所を申しあげると、長所を生かして活躍できる環境が整っている点だと思います。

実際に身近なメンバーを軽く紹介すると、開発センスがバツグンで、未経験の言語や環境もすぐに吸収してやり切る人、俯瞰的に物事をとらえ、柔軟に動ける人、お客様や一緒にやるメンバーをうちとけ、仕事につなげる人・・・

実際にメンバーそれぞれが、個々の持ち味や得意なことを活かし仕事に励んでいます。

PSDに入社されたら、個で強いチームを作りましょう!

  • TOP
  • 企業概要
  • 代表より
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 採用担当より
TOP企業概要
代表より社員紹介
福利厚生募集要項
採用担当より
Powered by
Copyright© KAKEHASHI SKYSOLUTIONS AII Rights Reserved.