INTERVIEW
03
大きな仕事も小さな仕事も
どちらも大切にしたい
S.O
ネットワークエンジニア
大きな仕事も小さな仕事も
どちらも大切にしたい
S.O
ネットワークエンジニア
オフィスなどのネットワーク構築の施工を担当しています。
仕事の流れとしては、お客様のご要望をヒアリングして最適なネットワークを提案し、
施工の工程表や図面をつくります。
その後、現場を担当する協力企業と工事をすすめていきますが、
大切にしているのはコミュニケーションですね。
お客様はもちろん、ベンダーや協力企業の現場担当者とは
作業が始まると日々細かなやりとりをしなくてはなりません。
そのスムーズさが施工のスムーズさ。仕事の結果に直結します。
私は司令塔役として現場を切り盛りする立場なので、
率先して声がけをしていい関係性をつくるように心がけています。
スイッチングハブだけではなく、当社にはいろんなソリューションがあります。
監視カメラや顔認証といったネットワーク関連はもちろんですが、
過去にはオフィスの間仕切りや床工事を受注した強者の先輩もいました(笑)。
極端な話、ネットワークに限らず、オフィス全体をよくする提案なら何でもあり。
お客様との関係性とこちらの提案次第なのでそこはやりがいです。
先輩方は見ていないようで見てくれていて、
何か困っていたら必ず声をかけてくれます。その安心感はありますね。
大型案件に携わらせてもらうことも増えてきましたが、
大きな仕事も小さな仕事もどっちも大切にしながら自分をステップアップさせていきたいですね。