• TOP
  • 企業概要
  • 社員紹介
  • 募集要項
ENTRY
ENTRY
  • TOP
  • 企業概要
  • 社員紹介
  • 募集要項
建物に生命を吹き込むプロフェッショナル(文理不問)

>他の募集要項へ<

職種名
施工管理 (給排水衛生設備・空調設備・消火設備)
勤務地

〒5300017

大阪府大阪市北区角田町

仕事内容
※未経験からでもしっかりお教えします!
※全学部・全学科の学生が対象です。
※関西圏以外の転勤はございません!

関西圏の有名な【教育・学校施設】【生活・文化施設】【医療・福祉施設】【商業・生産施設】などの、要となる給排水衛生設備や空調設備、消火設備の「施工管理」「設計」の仕事です。
建物において、給排水衛生設備や空調設備、消火設備は、人間の体に例えると「肺」などの呼吸器系、「血液」などの循環器系に似ています。その建物が長期間、人でにぎわう施設であり続けるために大切な、それら設備の施工を安全・安心に仕上げることが仕事です。メンテナンスも合わせて任される場合もあります。

【「施工管理」とは…】
建設現場において、それぞれのプロフェッショナルである職人を束ね、工期や予算、安全などを管理する仕事です。現場における「プロデューサー」的な役割と言えるかもしれません。
最初は分からないことだらけだと思いますので、先輩から学ぶことは大きいでしょう。そして大切なのはチームワーク。現場の方々と信頼関係を築く中で、それぞれの専門家である職人の皆さんから教えていただくことも多いはずです。
納期通りに仕上がった時の達成感は大きいものがありますし、「地図に残る仕事」でもあります。
工期は半年程度のものから、大きい現場では2年前後。有名な学校法人や商業施設など、大規模案件が多く、長いお付き合いの法人・企業が多いので、信頼関係を築きやすく、非常にやりがいのある仕事です。

【設計の仕事に興味ある方は…】
設計職などに興味のある方も、まずは、現場での経験を積んでいただきます。
というのも現場を知らない状態では、この業界で設計スタッフとしてご活躍いただくことは難しいと考えているからです。
新入社員の皆さんには、現場で施工管理の仕事を頭と身体で理解していただきながら、実務を覚えていただきたいと思います。
遠回りに見えるかもしれませんが、実務経験を積んでからのほうが、設計士としても幅が拡がるはずです。
募集人数
6~10名
基本給
●基本給
≪施工管理職≫
四大卒:210,000円
専門(2年)卒:188,650円
専門(3年)卒:193,850円

※2017年4月実績

●賞与
年2回(6月・11月)
年間5.5カ月分(2016年実績)
諸手当
・現場手当(5,000円~)
・資格手当
・住宅手当
・交通費支給
・時間外手当
休日休暇
■週休2日制
■年末年始休暇
■夏季休暇
■育児休暇
■介護休暇
■有給休暇
社内制度
■厚生年金保険
■健康保険
■雇用保険
■労災保険
■労災上乗せ保険
■中小企業退職金共済
■財形制度
■社員持株会
■新年会(年1回)
■忘年会(年1回)
■会社設立記念パーティー(年1回)
■社員旅行(年1回)
■社内レクリエーション
勤務時間
8:30~17:30(休憩1時間含む)
選考ステップ
マイナビ2019よりエントリー
  ▼
【昼食会つき】会社説明会(社長が直接お話しします!ぜひ当社の社風を感じてください)
  ▼
一次面接
(グループ面談。年次の近い先輩社員が出席します!総務から待遇面の説明もあります)
  ▼
二次面接
(個別面談。経験豊富な先輩社員が出席します!何でも聞いてくださいね!)
  ▼
三次面接
(個別面談。採用責任者が面談します)
  ▼
最終面接
(役員面談です。ありのままのあなたを表現してください)
  ▼
内定
ENTRY
株式会社大阪城口研究所-建物に生命を吹き込むプロフェッショナル(文理不問)|MEET SOURCE
  • TOP
  • 企業概要
  • 社員紹介
  • 募集要項
TOP企業概要
社員紹介募集要項
Powered by
Copyright© KAKEHASHI SKYSOLUTIONS AII Rights Reserved.