企業概要
ABOUT US


企業名
株式会社大阪城口研究所
代表者名
城口俊雄
事業内容
≪事業の柱を2つ据えることで、景気に左右されない安定した経営を行っています≫
■給排水衛生設備・空調設備・消火設備等の設計施工
関西学院大学や同志社大学、武庫川女子大学などの学校の他、大阪城ホール、日本一の免震タワーマンション、京都のお寺まで様々な現場で建物に命を吹き込んでいます。
■不動産賃貸業
大阪・梅田の一等地に本社ビルを構え、自慢の給排水衛生設備や空調設備を通して快適な空間を提供しています。テナントには、タレントショップや、ワタベウェディングの店舗、特許事務所、飲食店などがご入居されています。
■給排水衛生設備・空調設備・消火設備等の設計施工
関西学院大学や同志社大学、武庫川女子大学などの学校の他、大阪城ホール、日本一の免震タワーマンション、京都のお寺まで様々な現場で建物に命を吹き込んでいます。
■不動産賃貸業
大阪・梅田の一等地に本社ビルを構え、自慢の給排水衛生設備や空調設備を通して快適な空間を提供しています。テナントには、タレントショップや、ワタベウェディングの店舗、特許事務所、飲食店などがご入居されています。
本社所在地
〒530-0017
大阪府大阪市北区角田町
06-6372-7151
設立年月日
1921 年 2 月 25 日
資本金
6000万 円
売上高
21億 1000万 円
従業員数
55名
事業所所在地
◆本社
大阪市北区角田町2番15号
◆京都支店
京都市東山区下棟梁町210番1号
◆神戸支店
神戸市中央区磯辺通2丁目2番3号
大阪市北区角田町2番15号
◆京都支店
京都市東山区下棟梁町210番1号
◆神戸支店
神戸市中央区磯辺通2丁目2番3号
ひとことで言うと「いいね!」と言ってもらえる。そんな会社を目指しています。
大阪城口研究所の経営理念は、「ナイスワンを目指そう」。
ナイスワンとは、お客様、社員から見て、大阪城口研究所という会社を、好きだと思える、ありがとうと言いたくなる、安心して信頼できる存在のこと。
ひとことで言えば、「大阪城口さんいいね!」と言ってもらえる。そんな存在を目指しています。
当社には、長くお付き合いがあるお客様や、たくさんの競合他社の中から当社を指名してくださるお客様が多くいらっしゃいます。
それは、優れた技術やノウハウに慢心することなく、お客様の満足を追求する社員一人ひとりの姿勢が築いた信頼関係によるものなのです。
■できていないことを報告して褒められる!?
社内のミーティングは、できていないことの報告から始まります。実はこれも信頼される「ナイスワン」になるための取組みなのです。
仕事をする中で、ときには予定通りに作業が進まなかったり、ミスをしてしまったりすることもあります。
そのときに責任を一人に押し付ける、ごまかしてしまうなどの不誠実なことがあれば、せっかく仕事を任せていただいたお客様の期待を裏切るだけでなく、自分たちも気持ちよく働くことができません。少しでもお客様とのお約束を違えそうになったときには、社内で共有することで、一人では解決できない問題も、会社として解決していくことができるのです。
問題を早期に発見し、対処することができるため、できていないことの報告は、大阪城口研究所では歓迎されるのです。
■目的はお客様の信頼と満足。手段は自分次第。
私たちは給排水や空調に特化した設備工事の施工管理を行っていますが、物件によってその進め方は大きく異なります。
例えば学校や病院、オフィスビル、マンション、シティホテル、新築物件に改修物件…。「お客様の信頼と満足を追求する」という目的は変わりませんが、そこに至るプロセスは千差万別。同じ物件は二つとありませんので、常に自分の頭で考え、手を尽くし、その時々のベストな答えを求めていきます。
そのため、成長のチャンスは無限大。主体的に頭をひねり、行動することで、お客様や共に働く仲間だけでなく、自分自身にも成長と信頼という形で成果が還元されるのです。
ナイスワンとは、お客様、社員から見て、大阪城口研究所という会社を、好きだと思える、ありがとうと言いたくなる、安心して信頼できる存在のこと。
ひとことで言えば、「大阪城口さんいいね!」と言ってもらえる。そんな存在を目指しています。
当社には、長くお付き合いがあるお客様や、たくさんの競合他社の中から当社を指名してくださるお客様が多くいらっしゃいます。
それは、優れた技術やノウハウに慢心することなく、お客様の満足を追求する社員一人ひとりの姿勢が築いた信頼関係によるものなのです。
■できていないことを報告して褒められる!?
社内のミーティングは、できていないことの報告から始まります。実はこれも信頼される「ナイスワン」になるための取組みなのです。
仕事をする中で、ときには予定通りに作業が進まなかったり、ミスをしてしまったりすることもあります。
そのときに責任を一人に押し付ける、ごまかしてしまうなどの不誠実なことがあれば、せっかく仕事を任せていただいたお客様の期待を裏切るだけでなく、自分たちも気持ちよく働くことができません。少しでもお客様とのお約束を違えそうになったときには、社内で共有することで、一人では解決できない問題も、会社として解決していくことができるのです。
問題を早期に発見し、対処することができるため、できていないことの報告は、大阪城口研究所では歓迎されるのです。
■目的はお客様の信頼と満足。手段は自分次第。
私たちは給排水や空調に特化した設備工事の施工管理を行っていますが、物件によってその進め方は大きく異なります。
例えば学校や病院、オフィスビル、マンション、シティホテル、新築物件に改修物件…。「お客様の信頼と満足を追求する」という目的は変わりませんが、そこに至るプロセスは千差万別。同じ物件は二つとありませんので、常に自分の頭で考え、手を尽くし、その時々のベストな答えを求めていきます。
そのため、成長のチャンスは無限大。主体的に頭をひねり、行動することで、お客様や共に働く仲間だけでなく、自分自身にも成長と信頼という形で成果が還元されるのです。
所属団体
・日本建築協会
・空気調和・衛生工学会
・日本空調衛生工事業協会
・近畿冷凍空調工業会
・大阪空気調和衛生工業協会
・大阪市管工設備協同組合
・京都府管工事工業協同組合
・京都市公認水道協会
・神戸市管工事業協同組合 他
・空気調和・衛生工学会
・日本空調衛生工事業協会
・近畿冷凍空調工業会
・大阪空気調和衛生工業協会
・大阪市管工設備協同組合
・京都府管工事工業協同組合
・京都市公認水道協会
・神戸市管工事業協同組合 他
問い合わせ先
採用担当
メールアドレス:sakata@o-shiroguchi.co.jp
電話番号:06-6372-7151