企業概要
ABOUT US


企業名
日研株式会社
代表者名
竹迫 良彦
事業内容
消防防災設備の保守、点検、メンテナンス、及び設計、工事・改修等施工の総合コンサルタント
本社所在地
〒555-0013
大阪府大阪市西淀川区千舟1丁目5番47号
0664743776
設立年月日
1970 年 4 月 11 日
資本金
1000万 円
売上高
3億 円
従業員数
18名
企業理念
情報テクノロジーのめざましい進歩、グローバル化、浮上するエネルギー問題、環境保全…。
いま世の中はこれまでにないスピードで変化し、社会構造、都市構造、生活様式など刻々と変貌を遂げています。
それと共にますます重要性が高まっているのが、緊急時の防災体制のあり方です。
防災設備の総合コンサルタント日研は、このような社会情勢とともに変化する防災ニーズに常にお応えしています。
消防設備士、消防設備点検資格者をはじめとする専門スタッフを揃え、安全な社会環境づくりに常に努力を重ねています。
人命の尊重と貴重な財産の安全を守ること それが日研の願いです。
歴史とあゆみ
昭和45年、粉末消火器の組み立て加工を主業務にスタートした当社は、消防用設備等防災設備の
保守管理の重要性をいち早く認識し、昭和47年に防災設備部門を新設いたしました。
そして社会情勢とともに変化するニーズにお応えするため、防災設備全般にわたるコンサルテーションをテーマに、消防用設備等の点検、整備のシステム化に取り組んできました。
昭和54年に、消防施設工事業許可(大阪府知事)を取得し、消防用設備の設計・施工業務を含め、
お客様の防災管理のご要望にトータルにお応えしています。
いま世の中はこれまでにないスピードで変化し、社会構造、都市構造、生活様式など刻々と変貌を遂げています。
それと共にますます重要性が高まっているのが、緊急時の防災体制のあり方です。
防災設備の総合コンサルタント日研は、このような社会情勢とともに変化する防災ニーズに常にお応えしています。
消防設備士、消防設備点検資格者をはじめとする専門スタッフを揃え、安全な社会環境づくりに常に努力を重ねています。
人命の尊重と貴重な財産の安全を守ること それが日研の願いです。
歴史とあゆみ
昭和45年、粉末消火器の組み立て加工を主業務にスタートした当社は、消防用設備等防災設備の
保守管理の重要性をいち早く認識し、昭和47年に防災設備部門を新設いたしました。
そして社会情勢とともに変化するニーズにお応えするため、防災設備全般にわたるコンサルテーションをテーマに、消防用設備等の点検、整備のシステム化に取り組んできました。
昭和54年に、消防施設工事業許可(大阪府知事)を取得し、消防用設備の設計・施工業務を含め、
お客様の防災管理のご要望にトータルにお応えしています。
経営理念
人命の尊重と貴重な財産を守り、安全で安心して暮らせる社会を創造し、
人々に満足と感動を提供しながら未来に向かって成長、発展し続ける価値ある企業を目指す。
経営基本方針
・お客様
『お客様の安全が第一』を優先すべき基本事項とし、より深い信頼関係を築く
『相互信頼向上経営』を行う。
・品質
『日々研鑽、日々鍛錬』を行い進化し続け、豊富な経験に基づいて得た
高度な技術による「技術の日研」のさらなる発展に邁進し、お客様に満足される
ハイクオリティーなサービスを提供する『高付加価値経営』を行う。
・姿勢
社員一人一人が企業経営の一翼を担う覚悟と仕事への誇りを持ち、
事業を通じて自らが個性を最大限生かしながら、相互努力の下で
資質の向上と企業力を高めていく『活力ある経営』を行う。
・事業運営
「コンプライアンス(法令・社会規範順守)、企業倫理の徹底と
公正かつ適正な事業運営」により、『健全経営』を行う。
・環境
地球へのやさしさの取り組みを継続して実践し、明るい職場づくりに取り組み、
社員とその家族が笑顔の絶えない未来生活の設計を築ける『人にやさしい経営』を行う。
人々に満足と感動を提供しながら未来に向かって成長、発展し続ける価値ある企業を目指す。
経営基本方針
・お客様
『お客様の安全が第一』を優先すべき基本事項とし、より深い信頼関係を築く
『相互信頼向上経営』を行う。
・品質
『日々研鑽、日々鍛錬』を行い進化し続け、豊富な経験に基づいて得た
高度な技術による「技術の日研」のさらなる発展に邁進し、お客様に満足される
ハイクオリティーなサービスを提供する『高付加価値経営』を行う。
・姿勢
社員一人一人が企業経営の一翼を担う覚悟と仕事への誇りを持ち、
事業を通じて自らが個性を最大限生かしながら、相互努力の下で
資質の向上と企業力を高めていく『活力ある経営』を行う。
・事業運営
「コンプライアンス(法令・社会規範順守)、企業倫理の徹底と
公正かつ適正な事業運営」により、『健全経営』を行う。
・環境
地球へのやさしさの取り組みを継続して実践し、明るい職場づくりに取り組み、
社員とその家族が笑顔の絶えない未来生活の設計を築ける『人にやさしい経営』を行う。
問い合わせ先
金谷 和雅
メールアドレス:office@kk-nikken.jp
電話番号:0664743776