企業概要
ABOUT US


企業名
株式会社ミノウラ
代表者名
箕浦一雄
事業内容
画期的な新素材も、
ユニークな企画商品も。
【アパレル副資材事業】 第一事業部・アパレル第二事業部(東京・大阪)
水着・子供服に、『TOP FIT』あり。
ミノウラ創業時からの中心事業。その代表製品といえば、『TOP FIT』です。世に送り出したのは約30年前のこと。当時の水着製品に使用されていたゴムひもは、天然ゴム製で、すぐ伸び切ってしまうなど品質に問題がありました。それを解決すべく、東レ株式会社と共同で、ライクラ®ファイバー仕様の伸びる繊維を開発。たるみ・ゆるみがない、劣化しづらいなどの特長をもつ画期的な新素材として市場にインパクトを与えました。現在でも日本国内で販売される水着や子供服の多くに、私たちの『TOP FIT』が使われています。フィリピン・セブ島の自社工場で生産し、日本や中国へ輸出。今後はアメリカや東南アジアの市場も開拓していく予定です。
*ライクラ®はThe LYCRA Companyの登録商標です。
【車両関連事業】 マテリアル事業部
クルマの要求品質に応えつづけて。
自動車内装用パーツをメインに取り扱っています。座席シートに使用するポリエステルベルトやナイロンベルト、プリントネームなど、とても小さくニッチなパーツを製造・供給しています。日本の車両メーカーの品質は世界的に見ても最高レベルで、その品質基準は年々向上しています。自社工場で改善を重ねながら、私たちはそのハードルをクリアしつづけてきました。日本だけでなく、中国やフィリピンの自社工場でも生産を開始し、グローバル展開を狙っています。
【サポーター関連事業】 ヘルスケア事業部
専門家監修の、アイデア商品を。
社内唯一のメーカー部門として、ミノウラブランドにて全国のドラッグストア・スーパーなどでヘルスケア商品を販売。他事業部以上に、生活者目線の商品開発が求められ、担当者は日々アイデアを練っています。サポーター用品(手首・腰・ひざなど)では「山田式」の名を冠し、フットケア商品(外反母趾)では「カサハラ式」の名を冠し、それぞれ専門の先生に監修いただいています。他社がマネできないような理論に沿った商品ラインナップは大きな強み。お客様から好評を博しています。
【製品関連事業】 プロダクツ事業部(第一・第二チーム)
想いをカタチにするって面白い。
第一チームは、企業のキャラクターグッズや各種ノベルティ、ストラップ、ラッピング用リボンなどを扱っています。20年ほど前に携帯電話ストラップをつくり始めたことがきっかけで、そのときのノウハウを活用し、取扱製品をどんどん拡大していきました。第二チームはカメラメーカーを中心に、得意とするバッグ・ストラップなどの製品をOEM生産しています。どちらのチームにも共通するのは、自分たちで企画し、協力工場と共に商品をカタチにしていく面白さを存分に味えることです。
ユニークな企画商品も。
【アパレル副資材事業】 第一事業部・アパレル第二事業部(東京・大阪)
水着・子供服に、『TOP FIT』あり。
ミノウラ創業時からの中心事業。その代表製品といえば、『TOP FIT』です。世に送り出したのは約30年前のこと。当時の水着製品に使用されていたゴムひもは、天然ゴム製で、すぐ伸び切ってしまうなど品質に問題がありました。それを解決すべく、東レ株式会社と共同で、ライクラ®ファイバー仕様の伸びる繊維を開発。たるみ・ゆるみがない、劣化しづらいなどの特長をもつ画期的な新素材として市場にインパクトを与えました。現在でも日本国内で販売される水着や子供服の多くに、私たちの『TOP FIT』が使われています。フィリピン・セブ島の自社工場で生産し、日本や中国へ輸出。今後はアメリカや東南アジアの市場も開拓していく予定です。
*ライクラ®はThe LYCRA Companyの登録商標です。
【車両関連事業】 マテリアル事業部
クルマの要求品質に応えつづけて。
自動車内装用パーツをメインに取り扱っています。座席シートに使用するポリエステルベルトやナイロンベルト、プリントネームなど、とても小さくニッチなパーツを製造・供給しています。日本の車両メーカーの品質は世界的に見ても最高レベルで、その品質基準は年々向上しています。自社工場で改善を重ねながら、私たちはそのハードルをクリアしつづけてきました。日本だけでなく、中国やフィリピンの自社工場でも生産を開始し、グローバル展開を狙っています。
【サポーター関連事業】 ヘルスケア事業部
専門家監修の、アイデア商品を。
社内唯一のメーカー部門として、ミノウラブランドにて全国のドラッグストア・スーパーなどでヘルスケア商品を販売。他事業部以上に、生活者目線の商品開発が求められ、担当者は日々アイデアを練っています。サポーター用品(手首・腰・ひざなど)では「山田式」の名を冠し、フットケア商品(外反母趾)では「カサハラ式」の名を冠し、それぞれ専門の先生に監修いただいています。他社がマネできないような理論に沿った商品ラインナップは大きな強み。お客様から好評を博しています。
【製品関連事業】 プロダクツ事業部(第一・第二チーム)
想いをカタチにするって面白い。
第一チームは、企業のキャラクターグッズや各種ノベルティ、ストラップ、ラッピング用リボンなどを扱っています。20年ほど前に携帯電話ストラップをつくり始めたことがきっかけで、そのときのノウハウを活用し、取扱製品をどんどん拡大していきました。第二チームはカメラメーカーを中心に、得意とするバッグ・ストラップなどの製品をOEM生産しています。どちらのチームにも共通するのは、自分たちで企画し、協力工場と共に商品をカタチにしていく面白さを存分に味えることです。
本社所在地
〒130-8506
東京都墨田区亀沢4-1-11
03-6859-0511 (本社代表電話)
設立年月日
1978 年
資本金
8350万 円
売上高
30億 円 (2019年6月)
従業員数
68名 (日本国内グループ総数 2019年)
事業所所在地
■本社
住所:〒130-8506 東京都墨田区亀沢4-1-11
TEL:03-6859-0511 (代表)
■大阪営業所
住所:〒550-0027 大阪府大阪市西区九条1-27-6-503
TEL 06-7662-7771
FAX 06-7662-7770
■足立工場
住所:〒123-0841 東京都足立区西新井3-4-7
TEL:03-5837-5021
FAX:03-5837-5020
■茨城配送センター
住所:〒308-0107 茨城県筑西市梶内756
TEL:0296-37-2587
■(株)ミノウラ北陸物流
住所:〒929-1215 石川県かほく市高松レ21-17
TEL:076-282-5711
■東莞石龍明諾楽光学制品廠(英文 Minoura Optical Manufacturing Factory)
住所:中國廣東省東莞市石龍鎮新城区民強路三號箕浦大廈
1F, Minoura Building, 3 Man Keung Road, New City District, Shi Long,
Dongguan, Guangdong, China
TEL:+86-769-8618-6767
TEL:+86-769-3889-3220
■ミノウラフィリピンコーポレーション(Minoura Philippines Corporation)
住所:MEZ-1, Ibo, Lapu-Lapu City, Cebu Philippines 6015
TEL:+63 32-340-6980
FAX:+63 32-340-3199
住所:〒130-8506 東京都墨田区亀沢4-1-11
TEL:03-6859-0511 (代表)
■大阪営業所
住所:〒550-0027 大阪府大阪市西区九条1-27-6-503
TEL 06-7662-7771
FAX 06-7662-7770
■足立工場
住所:〒123-0841 東京都足立区西新井3-4-7
TEL:03-5837-5021
FAX:03-5837-5020
■茨城配送センター
住所:〒308-0107 茨城県筑西市梶内756
TEL:0296-37-2587
■(株)ミノウラ北陸物流
住所:〒929-1215 石川県かほく市高松レ21-17
TEL:076-282-5711
■東莞石龍明諾楽光学制品廠(英文 Minoura Optical Manufacturing Factory)
住所:中國廣東省東莞市石龍鎮新城区民強路三號箕浦大廈
1F, Minoura Building, 3 Man Keung Road, New City District, Shi Long,
Dongguan, Guangdong, China
TEL:+86-769-8618-6767
TEL:+86-769-3889-3220
■ミノウラフィリピンコーポレーション(Minoura Philippines Corporation)
住所:MEZ-1, Ibo, Lapu-Lapu City, Cebu Philippines 6015
TEL:+63 32-340-6980
FAX:+63 32-340-3199
問い合わせ先
新卒採用担当 岩嵜
メールアドレス:iwasaki@mnr.co.jp
電話番号:03-6859-0511 ※お問合せはメールで受け付けております