企業概要
ABOUT US


企業名
株式会社日本ティピカル
代表者名
松園大作
事業内容
●業務用エアコン修理・クリーニング
日本ティピカルでは、販売、取付工事、修理からクリーニングまで一貫して行っています。様々なトラブルに対し素早く且つ格安で対応します。
●業務用エアコンリースプラン
まとまった資金が必要になる業務用エアコン。リースなら頭金も不要ですから、月々僅かなご負担で、今すぐ最新エアコンに入れ替えられます。
日本ティピカルでは、販売、取付工事、修理からクリーニングまで一貫して行っています。様々なトラブルに対し素早く且つ格安で対応します。
●業務用エアコンリースプラン
まとまった資金が必要になる業務用エアコン。リースなら頭金も不要ですから、月々僅かなご負担で、今すぐ最新エアコンに入れ替えられます。
本社所在地
〒567-0868
大阪府茨木市沢良宜西1-2-5 3F
0800-100-5015
設立年月日
2009 年 4 月
従業員数
10名
事業所所在地
京都営業所
〒604-8056 京都府京都市中京区御池通高倉西入高宮町219
〒604-8056 京都府京都市中京区御池通高倉西入高宮町219
エアコン豆知識
エアコンって壊れてから入れ替えるのと、壊れる前に入れ替えるのとではメリットが断然違うことをご存知ですか?
●値段交渉で優位に
業務用エアコンはその商品特性上、設置する工事やメンテナンスのための業務が1年の中でどうしても集中してしまいます。繁忙期にはスタッフ(要員)の確保が難しかったり、機材の料金も多少割り増しになります。それだけでなく、繁忙期意外だとお客様のご要望に応じて、できる限り費用のかからない提案や、価格も低めに見積もることが可能ですが、ピーク時ではそれもままなりません。ですので、エアコンの交換やメンテナンスは「壊れる前でかつOFFシーズン」これがもっとも費用をお得にできるポイントです。
●顧客対応面など業務そのものへの支障も発生
レストランやショッピング店など、お客様の満足は味や商品の品揃えだけで得られるものではありません。お店の雰囲気や応対の気持ちのよさ、その他にやはり空調の快適さということも重要なポイントになってきます。せっかくのお食事やお買い物の楽しみをエアコンの故障で台無しにしてしまっては大変。特にお食事を提供される店舗などは、古いエアコンから出される臭い排気のニオイもお客様の信頼を裏切ることに繋がります。そして、そのような悪い噂ほど早く広がっていくもの。長年かかって築いた信用も、崩れるときは一瞬です。そのような大変なことにならないためにも、是非定期的なメンテナンス、そして耐用年数を過ぎたエアコンは入れ替えをご検討下さい。
●値段交渉で優位に
業務用エアコンはその商品特性上、設置する工事やメンテナンスのための業務が1年の中でどうしても集中してしまいます。繁忙期にはスタッフ(要員)の確保が難しかったり、機材の料金も多少割り増しになります。それだけでなく、繁忙期意外だとお客様のご要望に応じて、できる限り費用のかからない提案や、価格も低めに見積もることが可能ですが、ピーク時ではそれもままなりません。ですので、エアコンの交換やメンテナンスは「壊れる前でかつOFFシーズン」これがもっとも費用をお得にできるポイントです。
●顧客対応面など業務そのものへの支障も発生
レストランやショッピング店など、お客様の満足は味や商品の品揃えだけで得られるものではありません。お店の雰囲気や応対の気持ちのよさ、その他にやはり空調の快適さということも重要なポイントになってきます。せっかくのお食事やお買い物の楽しみをエアコンの故障で台無しにしてしまっては大変。特にお食事を提供される店舗などは、古いエアコンから出される臭い排気のニオイもお客様の信頼を裏切ることに繋がります。そして、そのような悪い噂ほど早く広がっていくもの。長年かかって築いた信用も、崩れるときは一瞬です。そのような大変なことにならないためにも、是非定期的なメンテナンス、そして耐用年数を過ぎたエアコンは入れ替えをご検討下さい。
新旧エアコン消費電力の差
夏場、ビジネスの経費を押し上げるのは空調の電気代です。この費用を少しでも抑えるため、各社クールビズ又はスーパークールビズ、そしてエアコンの28℃設定などさまざまな努力をしています。しかしながら、空調機器の老朽化やもともとの性能を根本から解決することで、これらの努力にプラスして大きな経費の効率化を推し進めることが可能なります。
現在の省エネエアコンの電力消費量は、過去のものと比較して大きな違いがあります。例えば、10年使い続けた天井埋込形エアコンを入替えたとすると、約52%の電気代節約になります。同じ環境・同じ温度設定で使用し続けた場合、夏場の1シーズンで発生する電気代は空調に限って計算すると約半分になる計算です。
現在の省エネエアコンの電力消費量は、過去のものと比較して大きな違いがあります。例えば、10年使い続けた天井埋込形エアコンを入替えたとすると、約52%の電気代節約になります。同じ環境・同じ温度設定で使用し続けた場合、夏場の1シーズンで発生する電気代は空調に限って計算すると約半分になる計算です。
問い合わせ先
採用担当
メールアドレス:info@japan-typical.jp
電話番号:0800-100-5015