INTERVIEW
06
アイデアルの理念には
とても共感できました。
嘉藤さん
(理工学部出身)
人事部 人事課
採用担当
アイデアルの理念には
とても共感できました。
嘉藤さん
(理工学部出身)
人事部 人事課
採用担当
「エンジニアはスキルだけ尖らせればいい」。世の中にはそういう考えの会社もたくさんあります。私が以前勤めていた会社もそうでした。アイデアルへの転職はJavaで大規模開発がしたかったというのが理由なのですが、入社してみるとそれまでの環境とは大きなギャップがありました。スキルだけあっても意味がないという考え方は過去にいた会社とは真逆。でも自分自身では常日頃から感じていたことでもありました。
仕事は総合力だと思います。何かに特化して尖った人間よりも、いろいろな分野のいろいろな知識をバランスよく持ち、柔軟に対応できますという人の方が活躍できる可能性は高い。そういう社員を育成するというアイデアルの方針には大いに共感できました。

新卒採用にあたって、是非「自走できる人」に来てほしいなと思っています。自分で考えて、行動できる人。そういう人はどんどん新しい仕事が与えられて、それに取り組む中で自然と力がついていくと思います。指示待ちのスタンスだとどうしても3年目くらいで伸び悩んでしまう。最近は失敗したくないからとチャレンジしない人が多いように感じるのですが、失敗してもそれを次の成功に活かすことが出来ればいいので、恐れず何事にもチャレンジしてほしいですね。
