アイデアルについて
about IDEA-L


どんなに優れた知識や技術を持っていても、「人間力」が伴っていなければ、それは宝の持ち腐れ。それが、私たちアイデアルのポリシーです。社会人として信頼されなければ、社内からも社外からも大きな仕事は任されません。その信頼の根拠となるのが「人間力」。常識・マナー・教養。それから、考える力に伝える力。アイデアルの仕事に必要なのは、黙々と技術だけを尖らせた職人よりも「人間力」が磨かれた職業人です。知識や技術は入社後にいくらでも学べます。それよりも今、聞き出す力、考える力、まとめる力、伝える力、何かを既に強みとして持っているなら、きっとそれがあなたの武器になるはずです。
アイデアルの社員のほとんどは未経験からのスタートでした。知識ゼロの状態から、手に職をつけたいと異業種から転職してきたメンバーたちは皆、しっかりと研修を受け今では一人前のプログラマーやSE(システムエンジニア)として活躍しています。育成実績もカリキュラムもあるのであなたが未経験だとしても全く心配いりません。この業界にありがちな、目先の利益のために小手先のスキルだけ教えてさっさと現場に放り込まれたり、誰に相談したらいいか分からなかったりという非常事態もアイデアルにはありません。入社三ヶ月は現場に出さずにOFF-JT。その間、育成担当に自ら立候補したやる気と実力のある先輩が新人1名に対して2名つき、分からないことはすぐに聞ける体制を作っています。また、プログラミング以外の部分、社会人としての基本的な力の育成にも力を入れているため、どんな仕事でも活かせる能力を技術と並行して身に付けることができます。
アイデアルは社員の資格取得やキャリアアップを全力でサポートしています。協力会社から外部講師を招いて行う基本情報・応用情報技術者試験の対策講座をはじめ、各種資格試験の対策講座を開催。資格を取得した社員には報奨として資格取得一時金が支給されます。
また、プログラマーからSE、SEからプロジェクトリーダーを目指す方のためのキャリアアップ講座や勉強会も社内で定期的に行われており、多数の選択肢の中から理想のキャリアを実現できる環境が整っています。