企業概要
ABOUT US


企業名
ハンサード・インターナショナル・リミテッド
代表者名
グラハム・シェワード
事業内容
ハンサード・インターナショナル・リミテッドは、英国王室属領であるマン島に本社を置き、マン島金融サービス機構より保険業の認可を受け、世界各国で長期生命保険業を行っています。
親会社であるハンサード・グローバル・ピーエルシーは2006年にロンドン証券取引所に上場しています。
日本では投資運用業者として金融商品取引法に基づき登録されています。(金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3143号、加入協会:日本投資顧問業協会)
現在は資産運用商品の日本国内での販売開始に向けて準備を進めています。
ハンサード日本支店の企業情報関連サイト
AUBA
InnovationS-i
Buzip
Bizloop
親会社であるハンサード・グローバル・ピーエルシーは2006年にロンドン証券取引所に上場しています。
日本では投資運用業者として金融商品取引法に基づき登録されています。(金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3143号、加入協会:日本投資顧問業協会)
現在は資産運用商品の日本国内での販売開始に向けて準備を進めています。
ハンサード日本支店の企業情報関連サイト
AUBA
InnovationS-i
Buzip
Bizloop
本社所在地
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町4-1-21 近三ビル
03-5542-1715 ハンサード日本支店 カスタマーサービス
設立年月日
1986 年 12 月 24 日
事業所所在地
ハンサードの日本における取り組み
ハンサード・インターナショナル・リミテッドは、日本において金融商品取引法が規定する投資運用業の登録(関東財務局長(金商)第3143号)を行い、日本投資顧問業協会に加入しています。
■安全なお金の置き場所
資産の管理にあたって、日本における地震などの自然災害のリスクや、隣国との間にある地政学的なリスクなどを考慮し、海外の安全な場所にお金の置いておきたいという投資家もいらっしゃるでしょう。ハンサードは、そのような投資家ニーズに応える商品を提供していきたいと考えております。
■海外の魅力的なファンドの提供
海外にはインデックスファンドを大きく上回るアクティブファンドが多く存在しています。そのような海外ファンドへの運用機会を、日本から日本語で提供するべく、現在準備を行っています。
日本のお客様のさまざまなニーズにお応えし、安心して投資いただけるよう取り組んで参ります。
ハンサード日本支店のSNS
Pinterest
YouTube
note
■安全なお金の置き場所
資産の管理にあたって、日本における地震などの自然災害のリスクや、隣国との間にある地政学的なリスクなどを考慮し、海外の安全な場所にお金の置いておきたいという投資家もいらっしゃるでしょう。ハンサードは、そのような投資家ニーズに応える商品を提供していきたいと考えております。
■海外の魅力的なファンドの提供
海外にはインデックスファンドを大きく上回るアクティブファンドが多く存在しています。そのような海外ファンドへの運用機会を、日本から日本語で提供するべく、現在準備を行っています。
日本のお客様のさまざまなニーズにお応えし、安心して投資いただけるよう取り組んで参ります。
ハンサード日本支店のSNS
YouTube
note
ハンサードが本社を置くマン島
ハンサード・インターナショナル・リミテッドが本社を置くマン島は、世界的に有名なオフショア金融センターとして知られています。
マン島は厳格な金融行政を行い、また、マン島のソブリン債は日本国債よりも高い格付けを得ており、非常に安定性に優れた金融センターと言えるでしょう。
その他(企業情報ページ)
lit.link
Ameba ownd
ペライチ
inkrich
マン島は厳格な金融行政を行い、また、マン島のソブリン債は日本国債よりも高い格付けを得ており、非常に安定性に優れた金融センターと言えるでしょう。
その他(企業情報ページ)
lit.link
Ameba ownd
ペライチ
inkrich
問い合わせ先
MEET SOURCE担当
メールアドレス:sns.web.japan@hansard.com
電話番号:03-5542-1715 ハンサード日本支店 カスタマーサービス