福利厚生
WELFARE


保育士・児童指導員(正職員)
・職種
保育士・児童指導員
・休日等
交代制、4週6休制
夏期休暇3日、年末年始休暇6日、年次有給休暇、慶弔等特別休暇
・給与
【給与】
月給(本俸+住宅手当+特業手当+特勤手当+宿直手当の金額)
短大卒・専門卒:月額227,800円~
大卒:月額240,200円~
【諸手当】
通勤手当:実費支給
扶養手当(配偶者の場合):13,500円
宿直手当:1回4,200円
【賞与】
年2回、合計4.3月分(昨年度実績)
【昇給】
年1回
・加入保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度(勤続1年以上から支給)、インフルエンザ予防接種(年1回)
保育士・児童指導員(非常勤)
・職種
保育士・児童指導員
・雇用形態
非常勤職員
・休日等
交代制、4週6休制
夏期休暇3日、年末年始休暇6日、年次有給休暇
・給与
【給与】
月給 月額206,900円~(宿直手当1回4,200円)
【交通費】
規定内支給
保育園 保育士(正職員)
・職種
保育士
・雇用形態
正職員
・勤務地
みんなのおうち保育園
小さなおうち保育園
にじのおうち保育園
・休日等
土・日・祝(完全週休2日制)
※土曜は交替勤務。土曜勤務した場合は平日に振替休日取得。
夏期休暇3日・年末年始休暇6日・慶弔等特別休暇・年次有給休暇
・給与
【給与】新卒初任給※経験者は経験に応じて考慮します
月給:世田谷区処遇改善、住宅手当含む
〈短大卒〉212,900円~
〈4大卒〉222,900円~
※手当含め、月平均 短大・専門卒約23万円・大卒約24万円の見込
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回、合計4.3ヶ月分(昨年度実績)
【諸手当】
通勤手当(実費支給:規定有り)、扶養手当(配偶者の場合)
キャリアアップに応じた各種手当有り
<例>専門主任:20,000円~40,000円(月額)/リーダー:5,000円~20,000円(月額)
【家賃補助制度】
上限82,000円(世田谷区宿舎借上げ支援事業制度利用)
※期限:令和4年3月31日までの予定。
加入保険等
健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・退職金共済制度
保育園 保育士・保育補助(非常勤)
・職種
保育士・保育補助
・雇用形態
非常勤
・勤務地
みんなのおうち保育園
小さなおうち保育園
にじのおうち保育園
・就業時間等
月曜~金曜の間で週3日以上
7:15~20:15の間(時間等については応相談)
・休日等
土・日・祝・年末年始(6日)
※ただし、土曜勤務した場合は平日に振替休日取得。
夏期休暇、慶弔等特別休暇については勤務日数に応じて支給。
・給与
【給与】
時給:1,100円~
※給与は経験・資格の有無等により考慮致します。
※週30時間以上勤務の場合は月給制になります。
【諸手当】
通勤手当:規定内支給
【昇給】
有り(年1回)
【賞与】
フルタイム勤務の場合、年2回
上記賞与以外に、処遇改善費として年度末に支給予定
・加入保険等
労働条件により、加入要件を満たす場合社会保険に加入
保育園 調理員(非常勤)
・職種
調理員
・雇用形態
非常勤
勤務地
みんなのおうち保育園
にじのおうち保育園
・休日等
土・日・祝
※土曜日は交代勤務。土曜勤務した場合は平日に振替休日取得。
夏期休暇、慶弔等特別休暇については勤務日数に応じて支給。
・給与
【給与】
時給:1,100円~
※給与は経験・資格の有無等により考慮致します。
※週30時間以上の場合は月給制になります。
【諸手当】
通勤手当:規定内支給
【昇給】
有り(年1回)
【賞与】
フルタイム勤務の場合、年2回
上記賞与以外に、処遇改善費として年度末に支給予定
・加入保険等
労働条件により、加入要件を満たす場合社会保険に加入
保育園 栄養士(非常勤)
・職種
栄養士
・雇用形態
非常勤
・勤務地
みんなのおうち保育園
にじのおうち保育園
・休日等
土・日・祝
※土曜は交替勤務。土曜勤務した場合は平日に振替休日取得。
夏期休暇3日・年末年始休暇6日・慶弔等特別休暇・年次有給休暇
・給与
【給与】
176,000円~
※給与は経験により考慮致します。
【諸手当】
通勤手当:規定内支給
処遇改善手当:10,000円
【昇給】
有り(年1回)
【賞与】
年2回
上記賞与以外に、処遇改善費として年度末に支給予定
・加入保険等
健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金
保育園 看護師(非常勤)
・職種
看護師
・雇用形態
非常勤
・勤務地
みんなのおうち保育園
・就業時間等
月曜日~金曜日の間で週3日以上
8:30~17:30の間で5時間以上(6時間以上の場合休憩1時間)
※時間等については応相談
・休日等
土・日・祝・年末年始(6日)
夏期休暇、慶弔等特別休暇については勤務日数に応じて支給。
・給与
【給与】
時給1,300円~1,700円
※給与は経験により考慮致します。
【諸手当】
通勤手当:規定内支給
【昇給】
有り(年1回)
【賞与】
処遇改善費として年度末に支給予定
・加入保険等
労働条件により、加入要件を満たす場合社会保険に加入
保育士・児童指導員(非常勤)
・職種
保育士・児童指導員
・雇用形態
非常勤職員
・勤務地
福音寮本園
・応募要件
いずれか必須
社会福祉士、保育士、児童指導員、小・中・高教員免許
・給与
【給与】
月給:210,000円~(経験の有無等によります)
【諸手当】
通勤手当:規定内支給
宿直手当:1回4,200円
【昇給】
有り(年1回)
・加入保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
インフルエンザ予防接種(年1回)
児童指導員(正職員)
・職種
児童指導員
・雇用形態
正社員
・勤務地
福音寮が運営する杉並区内の11か所の学童クラブと6か所の放課後等居場所事業
・休日等
週休2日制
毎週日曜、祝日、土曜は交代制
夏季休暇3日、年末年始休暇6日、年次有給休暇
慶弔等特別休暇
・給与
<給与>
月給大卒:182,400円~ 短卒、専門卒:173,200円~
<諸手当>
通勤手当実費支給
住宅手当12,500円(条件あり)
扶養手当13,500円(配偶者の場合)
<賞与>
年2回合計5,0月分(昨年度実績)
<昇給>
年1回
・加入保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
健康診断(年1回)
退職金(勤続1年以上から支給)
インフルエンザ予防接種(年1回)
・その他
<制度>
永年勤続表彰制度あり
産休育休取得制度(実績あり)
慶弔見舞金あり
研修制度あり
嘱託支援員(非常勤職員)
・職種
児童指導員
・雇用形態
契約社員
・勤務地
福音寮が運営する杉並区内の11か所の学童クラブと6か所の放課後等居場所事業
・休日等
週休2日制
毎週日曜、祝日、土曜は交代制
夏季休暇3日 年末年始休暇6日 年次有給休暇
・給与
<給与>
月給:(有資格者)205,000円~/(無資格者)197,000円~
<諸手当>
通勤手当:実費支給
<賞与>
有り
<昇給>
年1回
加入保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
健康診断(年1回)
退職金(勤続1年以上から支給)
インフルエンザ予防接種(年1回)
・その他
<制度>
研修制度あり
産休育休取得制度(実績あり)
支援員(非常勤職員)
・職種
学童クラブ支援員
・雇用形態
非常勤職員
・勤務地
福音寮が運営する杉並区内の11か所の学童クラブと6か所の放課後等居場所事業
・休日等
週休2日制
毎週土曜、日曜、祝日
年次有給休暇
・給与
<給与>
時給:1,400円(有資格者)/1,260円(無資格者)
<諸手当>
交通費:実費支給
<昇給>
年1回
加入保険等
雇用保険、労災保険(法定による)
インフルエンザ予防接種(年1回)
パート(非常勤職員)
・職種
学童クラブパート
・雇用形態
パート
・勤務地
福音寮が運営する杉並区内の11か所の学童クラブと6か所の放課後等居場所事業
・休日等
毎週日曜、祝日
他、休日は週の契約日数によります。
年次有給休暇
・給与
<給与>
時給:1,350円(有資格者)1,200円(無資格者)
<諸手当>
交通費 実費支給
<昇給>
年1回
・加入保険等
労災保険(法定による)
インフルエンザ予防接種(年1回)
※契約日数等により加入内容は異なる