企業概要
ABOUT US


企業名
株式会社エステック
代表者名
新田博之
事業内容
地盤改良では表層、中層、深層それぞれの混合処理工法を開発・施工しているほか、低振動・低騒音での施工を可能にする技術や、泥土を連続処理する装置なども自らの手で開発。固化処理工法研究会の研究成果を具体化した工法は、含水率の高い土の改良や再利用、有害物質を封じ込める環境対策に効果があるとして、全国の現場で活かされています。軽量盛土やグラウト充填工事、モルタル充填工事などの分野では、軽量性・流動性に優れた「気泡混合軽量地盤材」による工法・充填剤や、超速固型グラウト材、空洞充填や埋め戻しなどに最適な「エアミルク工法」などを提供しています。
当社は日本を代表する大手セメント会社の子会社として、コンクリート補修・補強・水路更生などの分野に豊富な実績と経験を誇ります。コンクリートの塩害対策や中性化対策に、優れた効果を発揮する電気防食の施工を長年にわたり手掛けてきました。そのほか、アルカリ骨材反応を抑止する工法および塗装剤の開発や、一般劣化・中性化・塩害・アル骨・凍害・景観に適用する工法およびライニング材などの開発を行っており、高速道路関連企業体の規格適合品として、数多く採用されています。また、硬化が早く、振動や作業時間に拘束される場所の補修に最適な工法(乾式、湿式、吹き付けなど)の開発・施工や、補修材料の製造・販売も行っています。
当社は日本を代表する大手セメント会社の子会社として、コンクリート補修・補強・水路更生などの分野に豊富な実績と経験を誇ります。コンクリートの塩害対策や中性化対策に、優れた効果を発揮する電気防食の施工を長年にわたり手掛けてきました。そのほか、アルカリ骨材反応を抑止する工法および塗装剤の開発や、一般劣化・中性化・塩害・アル骨・凍害・景観に適用する工法およびライニング材などの開発を行っており、高速道路関連企業体の規格適合品として、数多く採用されています。また、硬化が早く、振動や作業時間に拘束される場所の補修に最適な工法(乾式、湿式、吹き付けなど)の開発・施工や、補修材料の製造・販売も行っています。
本社所在地
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場2-9-8
06-6224-0064
設立年月日
1990 年 4 月 4 日
資本金
3億 円
売上高
137億 円
従業員数
207名
事業所所在地
【本社・大阪支店】
大阪府大阪市中央区南船場2-9-8 シマノ・住友生命ビル6F
【東京支店】
東京都中央区新川1-5-18 泉新川ビル3F
【名古屋支店】
愛知県名古屋市中区錦3-11-33 アーク栄本町ビルディング2F
【福岡支店】
福岡県福岡市中央区天神3-11-22 Wビルディング天神3F
【四国営業所】
高知県高知市朝倉横町26-16
【東北営業所】
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町2-3 TR仙台ビル4F
【沖縄営業所】
沖縄県沖縄市上地1-11-1 Tokiwaビル4F
大阪府大阪市中央区南船場2-9-8 シマノ・住友生命ビル6F
【東京支店】
東京都中央区新川1-5-18 泉新川ビル3F
【名古屋支店】
愛知県名古屋市中区錦3-11-33 アーク栄本町ビルディング2F
【福岡支店】
福岡県福岡市中央区天神3-11-22 Wビルディング天神3F
【四国営業所】
高知県高知市朝倉横町26-16
【東北営業所】
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町2-3 TR仙台ビル4F
【沖縄営業所】
沖縄県沖縄市上地1-11-1 Tokiwaビル4F
問い合わせ先
総務部 馬地
メールアドレス:yumaji@estec.soc.co.jp
電話番号:06-6224-0064