企業概要
ABOUT US


企業名
株式会社CRB
代表者名
髙澤彰男
本社所在地
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA SOLASTA 3F
03-6822-0162
設立年月日
2011 年 2 月 2 日
資本金
1000万 円
従業員数
20名
株式会社CRBの事業
■海外EC応援事業
国内のEC業界の現状は、今現在いくつかの大手サイトがシェアを握っています。そこに新規で市場展開したいメーカー様、小売店様は非常に多いが、どうしたら売れるのか、どうしたら認知を上げられるのか、そこに対する悩みが毎日尽きないもの。そこで私たちができる事は、ほかの会社にできない事、それは少しでも分かり易く業務フローをまとめ、各企業様がお持ちの商品を弊社独自のカスタマーサービスにより、今まで以上に簡単に世に流通を広げていくことです。少しでも個人事業主様、中小企業様の売り上げに貢献できるようにと考えております。越境ECのネットワークを欧米やアジア諸ヶ国など全世界へ拡充。訪日外国客が毎年増加の一途を辿り、EC業界もグローバル化しています。弊社は海外向け大手通販サイト「Qoo10」で長年海外へ販売してきました。蓄積したノウハウを駆使し、幅広いネットワークで企業様の海外ビジネスをトータルサポート致します。弊社は企業様の海外進出を応援します。
■オフラインマーケティング応援事業
私たちは、チャレンジャーをワクワクさせると言う想いでBtoB企業に特化したサービスを約10年行ってきており、BtoBマーケットに対して、サービス提供をしている企業様向けに事業のスケール化をサポートさせて頂いております。事業をスケールするためには、様々な要因が考えられると思いますが我々はいかに”新規開拓をし続けられるか”、また”その仕組みを内製できているか”がとても重要と考えております。主にベンチャー・中小企業に向けたソリューションを提供しております。
■福利厚生応援
現在、政府が推し進める「働き方改革」を始め、多くの企業がWork Force(労働力)から経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)で最も重要なHuman Resources(人的資源)への転換が急がれています。しかし、多くの中小企業ではその対応が遅れている現状があり、かつ少子高齢化からの労働人口減少、東京オリンピック前の好景気により、労働環境の改善以前に人手不足と感じている企業が半数に上っています。弊社では、人手不足による負のスパイラルが進む前に、1つでも多くの対応をする為の自前での用意が難しい福利厚生のアウトソーシングやRPAを用いたデジタル労働者をご提案し、中小企業の経営者様および、その従業員の方の負担を減らすためのお手伝いをさせて頂きます。少子高齢化による人手不足が深刻化している中、全国の中小企業様に向け、「人材の流出抑止」「採用強化」「既存社員のモチベーションUP」を目的とした福利厚生支援サービス「QOLUP」をご提案しております。
■業務自動化ロボット導入応援(RPA)
弊社はRPAの効果を最大限に引き出すため、業務コンサルから、最適なRPAツールの導入、計測、可視化、Robot作成、保守・メンテナンスまでをワンストップでご提供いたします。お客様のニーズと課題に合ったRPAの活用は、弊社にお任せください。
国内のEC業界の現状は、今現在いくつかの大手サイトがシェアを握っています。そこに新規で市場展開したいメーカー様、小売店様は非常に多いが、どうしたら売れるのか、どうしたら認知を上げられるのか、そこに対する悩みが毎日尽きないもの。そこで私たちができる事は、ほかの会社にできない事、それは少しでも分かり易く業務フローをまとめ、各企業様がお持ちの商品を弊社独自のカスタマーサービスにより、今まで以上に簡単に世に流通を広げていくことです。少しでも個人事業主様、中小企業様の売り上げに貢献できるようにと考えております。越境ECのネットワークを欧米やアジア諸ヶ国など全世界へ拡充。訪日外国客が毎年増加の一途を辿り、EC業界もグローバル化しています。弊社は海外向け大手通販サイト「Qoo10」で長年海外へ販売してきました。蓄積したノウハウを駆使し、幅広いネットワークで企業様の海外ビジネスをトータルサポート致します。弊社は企業様の海外進出を応援します。
■オフラインマーケティング応援事業
私たちは、チャレンジャーをワクワクさせると言う想いでBtoB企業に特化したサービスを約10年行ってきており、BtoBマーケットに対して、サービス提供をしている企業様向けに事業のスケール化をサポートさせて頂いております。事業をスケールするためには、様々な要因が考えられると思いますが我々はいかに”新規開拓をし続けられるか”、また”その仕組みを内製できているか”がとても重要と考えております。主にベンチャー・中小企業に向けたソリューションを提供しております。
■福利厚生応援
現在、政府が推し進める「働き方改革」を始め、多くの企業がWork Force(労働力)から経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)で最も重要なHuman Resources(人的資源)への転換が急がれています。しかし、多くの中小企業ではその対応が遅れている現状があり、かつ少子高齢化からの労働人口減少、東京オリンピック前の好景気により、労働環境の改善以前に人手不足と感じている企業が半数に上っています。弊社では、人手不足による負のスパイラルが進む前に、1つでも多くの対応をする為の自前での用意が難しい福利厚生のアウトソーシングやRPAを用いたデジタル労働者をご提案し、中小企業の経営者様および、その従業員の方の負担を減らすためのお手伝いをさせて頂きます。少子高齢化による人手不足が深刻化している中、全国の中小企業様に向け、「人材の流出抑止」「採用強化」「既存社員のモチベーションUP」を目的とした福利厚生支援サービス「QOLUP」をご提案しております。
■業務自動化ロボット導入応援(RPA)
弊社はRPAの効果を最大限に引き出すため、業務コンサルから、最適なRPAツールの導入、計測、可視化、Robot作成、保守・メンテナンスまでをワンストップでご提供いたします。お客様のニーズと課題に合ったRPAの活用は、弊社にお任せください。
We are “CRB” our Company Reinforces all Business
私たちは全てのビジネスを応援(強化)すること。
私たちのMission(存在意義)は、挑戦する『組織と人』を応援すること。
そして、挑戦する『組織と人』は、CRBで働く理想的な仲間像とも一致する。
私たちのVision(目標)は、『中小企業を応援する日本一の会社』になること。
そのために私たちは、5つの「1」を達成します。
・ 10万社を常時支援
・ 1万社の赤字を黒字に
・ 事業会社10社で
売上高100億/経常利益10億
私たちのMission(存在意義)は、挑戦する『組織と人』を応援すること。
そして、挑戦する『組織と人』は、CRBで働く理想的な仲間像とも一致する。
私たちのVision(目標)は、『中小企業を応援する日本一の会社』になること。
そのために私たちは、5つの「1」を達成します。
・ 10万社を常時支援
・ 1万社の赤字を黒字に
・ 事業会社10社で
売上高100億/経常利益10億
問い合わせ先
採用担当
メールアドレス:qoo10@crb-inc.jp
電話番号:03-5421-7545