• TOP
  • 採用メッセージ
  • 社員紹介
  • プロジェクト
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 企業概要
ENTRY
ENTRY
  • TOP
  • 採用メッセージ
  • 社員紹介
  • プロジェクト
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 企業概要
2022年度入社は詳細が決まり次第お知らせします

INTERVIEW

05

『テレビ局らしさ』を
私たちが変えていく。

宮脇 颯太
(Miyawaki Souta)

中途入社

編成・営業本部 営業部

『テレビ局らしさ』を
私たちが変えていく。

宮脇 颯太
(Miyawaki Souta)

中途入社

編成・営業本部 営業部

幅広い企画を生み出すのは、
色とりどりの社会人経験です。

前職はリース会社で法人営業をしていました。この会社に転職して感じたのは、異業種出身の人が多いこと。テレビ業界は放送局や制作会社で経験を積んでキャリアアップしていくイメージがあったため、テレビ業界経験者が多いと思っていたのですが、そのイメージは覆されました。

 

社員の前職は金融業界、食品業界、メーカーなど実に様々。社員一人ひとりがこれまでの経験を持ち寄って様々な企画を生み出しています。私も現在、企画営業としてお客様の課題やご要望に対する施策を提案しているのですが、時には先輩の前職の知識を借りて企画を考えることも。様々な業界の知識が組み合わさることで、これまでになかった発想が生まれたり、コアなターゲットに支持される番組ができたり、企画の幅が広がるんです。

柔軟な働き方ができるからこそ
効率よく働き、時間を大切に。

社員の経験がそれぞれ異なるということは仕事の内容面だけでなく、働く環境にも良い影響があるように感じています。テレビ業界という枠にとらわれている人が少ないため、働き方も柔軟。社員発信で社内SNSが導入されるなど、より良い環境を求める社員の声もしっかり受け止めてくれる会社です。

 

今では、無駄な時間を取られることがなくなり、残業もほとんどありません。基本的に10時出社、18時退社。退社時間になるとチャイムが鳴るのですが、それと同時に帰ることを目標にしています。お客様先への移動などの隙間時間を無駄にすることなく、常に企画を練ったりメールをしたり移動時間でできることを考え、実践するよう意識しています。決められた時間のなかで効率的に成果を出すということも重要なことだと思うのです。ただ働きやすいというだけではなく、時間や周りにいる人の協力をうまく活かしながら仕事をする。だから、終業後や休日には自分の趣味に没頭できるんです。

  • TOP
  • 採用メッセージ
  • 社員紹介
  • プロジェクト
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 企業概要
TOP採用メッセージ
社員紹介プロジェクト
福利厚生募集要項
企業概要
Powered by
Copyright© KAKEHASHI SKYSOLUTIONS AII Rights Reserved.