• TOP
  • 企業概要
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 採用メッセージ
  • 仕事内容
ENTRY
ENTRY
  • TOP
  • 企業概要
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 採用メッセージ
  • 仕事内容

INTERVIEW

02

人のあたたかさに
救われた日々

企業に対してシステム導入を行う仕事を担当しています。企業内でのID管理、ユーザー管理を行うシステムです。技術者として客先を訪問。お客さまのご要望をヒアリングして、設計書などのドキュメントに落とし込み、サーバーを構築したり、プログラミングしたりしています。

 

これまでさまざまなプロジェクトに関わってきましたが、もっとも印象に残っているのは入社2年目のときにアサインされた大規模なプロジェクト。平日のほとんどを東京で過ごし、週末だけ帰阪する生活で、ベニックにしてはめずらしく残業の日々がつづいていました。

 

そんなある日、私が大変な思いをしているのではと心配して、別プロジェクトの先輩たちが東京まで話を聞きにきてくれました。私の宿泊先の近くで飲み会を開いてくれたんです。あたたかい人が多い会社だなと改めて実感。周りをフォローするこの社風はベニックならではだと思います。

自分の技術力で
周りの人を支えたい

それからは、私でできることならできる限りフォローしたい。そう思うようになりました。客先で仕事するメンバーが困っていれば話を聞きにいき、効果的な提案を一緒に考えます。頻度は少ないですが、システム障がいが発生したときは夜通しお客さまと一緒になって復旧したことも。

 

困っているメンバーをフォローできたとき。お客さまの役に立てたとき。そんなときに私はやりがいを感じます。最近は指導する後輩が増えましたが、後輩の成長を人づてに聞いたときもうれしいですね。ベニックのシステムエンジニアは、人と人とのつながりを感じることが多い仕事です。

 

人とのつながりは仕事以外のところにも溢れています。お昼休みには、有志で集まるテニスに参加。休日には川崎重工の人たちとツーリングにいくこともあります。すべて強制ではありませんが、人とのつながりを楽しめる人には、ベニックは最高の環境かもしれません。

  • TOP
  • 企業概要
  • 社員紹介
  • 福利厚生
  • 募集要項
  • 採用メッセージ
  • 仕事内容
TOP企業概要
社員紹介福利厚生
募集要項採用メッセージ
仕事内容
Powered by
Copyright© KAKEHASHI SKYSOLUTIONS AII Rights Reserved.