INTERVIEW
06
「有形・無形」両方の
商材を扱える営業職です
Kさん
中途入社 10年目
東京支店 大宮営業所
「有形・無形」両方の
商材を扱える営業職です
Kさん
中途入社 10年目
東京支店 大宮営業所
駐車場運営管理業務委託契約の獲得活動を行い、
主に新規契約先の獲得を主業務としています。
また、駐車場機器関連商品等の販売、駐車場売上増収策の
コンサルティング等にも従事する事があります。
「常に現場を見る。」
これはアマノグループの行動規範に記載されている一文を抜粋したものです。
同じ土地が二つ無いのと同様に、同じ駐車場もありません。
設計時、敷地一杯に車室を埋め込んでしまうのでは無く、
その土地、その場所に合ったプラン、且つ
お客様の要望に極力応えられる提案が出来る様心掛けています。
この仕事の面白さは、営業担当として「有形・無形」の
両方の商材を扱う事が出来ることだと考えています。
営業先は土地を所有している「法人・個人」です。
そういった意味では、固定先に対してのみ営業を行う訳では無いので、
色々な経験値がつめると思います。
前社ではマンションデベロッパーの営業をしていました。
もともと不動産分野に興味があり、
とある求人サイトからオファーを頂いた事が
私とアマノマネジメントサービスとの出会いです。
●仕事をしていて大変なことは何ですか?
時間の使い方です。
現在、当事務所では関東地域を担当しています。
必然的に移動時間も長くなり、
お客様とのアポイント、ドキュメント作成の時間が限られます。
従って常に先の展開を考慮して行動するよう努めています。
●仕事のやりがいを教えてください。
契約締結出来た瞬間は嬉しいです。
当社の商売は優良資産(顧客)を積み上げる
「ストック商売」を生業としています。
新しいお客様との出合いから契約までの折衝は
難儀を要しますが、契約出来た時は、感慨深いです。
