INTERVIEW
01
現場経験を活かし、
ホームをマネジメント。
K.K
新卒入社 15年目
現場社員
ホーム長(2018年現在)
現場経験を活かし、
ホームをマネジメント。
K.K
新卒入社 15年目
現場社員
ホーム長(2018年現在)
新卒で入社して4年目、初めてチームのマネジメントを任されました。そのときは「スタッフにとって理想の存在にならなくては」という気持ちが強く、知ったかぶりをしたり、強気なキャラクターを演じていたんです。でも、そんな人にスタッフがついてきてくれるわけないですよね。見かねた上司から、「ありのままの自分でいい」と言われて気付きました。そういえば、分からないことを分からないと言える素直さが、自分の強みだったなと。無理をして飾るのではなく、ありのままの自分をさらけ出すことで、初めてスタッフから信頼を得ることができました。その後、スタッフを統括する責任者などを経験し、ホーム長に就任しました。今でも、自分らしくスタッフと接する、マネジメントのスタンスは変わっていません。その人らしさを理解し、活かしてくれる環境が、アライブにはあります。

私は現場が大好きです。各チームの責任者たちをとりまとめる介護主任に就任した後も、あまりに現場に出すぎて、上司から注意されたくらいです(笑)。でも、現場への想いが今まさに、ホーム作りに活かされています。介護・看護・計画作成(ケアマネジャー)という各セクションをマネジメントし、ホーム全体のサービスの質を高めていくのが私のミッションです。自分一人でできることには限界がありますから、ご入居者を第一に考えるという想いに共感してくれるスタッフを増やしていきたい。そして、現場が大好きな自分だからこそできるホームを、スタッフと共に創り上げていきたいと思います。
